百鶴楼初め

2021年1月9日土曜日

グルメ

t f B! P L
いつも我々の胃袋がお世話になっております
今年初めの百鶴楼へ行きましょう

そうそう、某日行く前に我らが隊長が某商店街でお買い物中、仕入れ真っ最中の百鶴楼夫婦とお会いし
荷物満載の原付と、隊長・百鶴楼夫婦の写真の報告が

いやいや世間は狭いもんですなぁ

そんな報告をされたらやはり食べに行くしかないですよね!
さっそくSSK先輩をつれて錦町マリンハイツへ

車で来る時は マリンハイツショッピングセンターお客様専用駐車場 に停めましょうね

さぁいざ出陣(笑)
我々が入る前にも港湾関係者の方?でしょうか
常連さんのようで名物オカアサンと色々お話されてました
カタコトな日本語ですが、オカアサンもお客さんと話すのが好きなんでしょうね♪

それにしてもなんだかよく分からない感染症
さっさとどうにかなりませんかねぇ
早く百鶴会をやりたいです
台湾のお酒 いくつか気になるモノがまだあるんですよね

メニューに見慣れないものが…台湾大根餅?
今までありましたっけ?
今度オカアサンに聞いてみよう〜

そうそう、営業時間が短縮されました
緊急事態宣言の影響がここにも現れていますね…

さて本日の注文は
炒飯と

坦々麺のセットです
今思うと自分が焼きそば以外、ここ百鶴楼で麺料理を頼んだのは初めてです
炒飯はあの唐揚げの調味料でしょうか?
同じような味付けでレンゲが進みます

坦々麺は中華らしいちょっぴり酸味の効いたお味
辛さもありますがそこは炒飯でカバーできるお味でした

最後に
腹一杯の余韻に浸っていると

オニーサン、コレタベテ!
ヒェッ冷えのみかんを持ってきてくれました
アマクテオイシイヨ!

オカアサンと隊長が出くわした某商店街の話など少々雑談をして今日の百鶴楼を後にしました

今年も我々の胃袋がお世話になります

このブログを検索

m3simply

自分の写真
Leykor 1973 CLUBMAN ESTATE YOKOHAMA 1994

注目の投稿

ローバーミニ のECUを見てみる! MEMS Daig

QooQ