キャブの設定、オルタネータの交換

2021年1月21日木曜日

SAKURA engineering クラブマンエステート

t f B! P L
冬になってからエンジンの始動が悪く、バッテリーも上がってしまう事が多々あったエステートさん。



先日お世話になってるSAKURAさんで診てもらった所、原因が究明出来ました。


まず、キャブの設定がおかしいのかな?と設定し直そうとした所確かに燃料は薄かったのですが、片方のニードルが曲がってました😅


一晩置いて次の日、エンジンを始動させようとすると今度は電圧が足りなかったようで…バッテリーが上がっていたようです。原因はオーディオがキーを抜いているにもかかわらず電気を食っていたとの事。
あんまり車内で音楽は聴かない(聴こえない)ので取り払う事に🤔


あと、オルタネータも負荷時に発電が足りていなかった様なので70Aの物に交換
今では冷感時でも1発始動です
ホント助かりました
少しずつ色々なところが治っていく
今回は外見から見えない部品ですがエンジン内部のパーツが綺麗になるととても嬉しいデス
見ているだけで👍です
コレが古い車の楽しみですね

このブログを検索

m3simply

自分の写真
Leykor 1973 CLUBMAN ESTATE YOKOHAMA 1994

注目の投稿

ローバーミニ のECUを見てみる! MEMS Daig

QooQ