1人一台、遠出は無しで近場に集合する事としました。
出発前からやはり始動しないエンジンさん
何度もセルを回してしまったのでプラグも被り気味…

この間買ってきた予備のローターアームを取り替えたら何とかかかりました
この間買ってきた予備のローターアームを取り替えたら何とかかかりました
うーん🧐何が原因なんでしょう…

集合場所には1番乗り
集合場所には1番乗り
2番目は兄弟車のアフリカンエステートくんが到着

この間買ったtexのミラーの台座の穴が合わなかったのでどうなっているのか見せてもらっていました
この間買ったtexのミラーの台座の穴が合わなかったのでどうなっているのか見せてもらっていました
新規で穴開けてるんですね😅

なんだかんだで皆揃いました
なんだかんだで皆揃いました
一台現地で知り合った方もいます
しかも20代で!w

アメリカンな紳士の方に声をかけられて話すアフリカンエステートオーナー
アメリカンな紳士の方に声をかけられて話すアフリカンエステートオーナー
宮ヶ瀬で知り合った方に綺麗な写真を頂きました👍
カメラマンが居ると嬉しいですね♪

人も多くなってきたので場所を変えました

やってきたのは中古タイヤ市場
人も多くなってきたので場所を変えました
やってきたのは中古タイヤ市場
自販機で有名な場所デスね
しかしここもすごい人でした
買うもの買ってすぐに移動

近くの公園の駐車場へ
近くの公園の駐車場へ
我々にはミニという遊び道具があるので広い場所さえあればずっと遊んでられますね
それぞれのミニ試乗会が始まりました
こちらは某会社で整備士くんのミニ
ナンバーは三重になってますがちゃんと関東にいる人ですよ?(笑)
高年式ミニのインジェクション車
右側が以前のオーナーがぶつけたらしく少し歪んでいます(笑)
でも1番塗装も内装も綺麗でノーマルに近いミニ
本来の走りを体感できます
こちらはイワシくんのミニ
高年式インジェクション車ですがこのミニが今回みんなの人気者
軽量化がされていてものすごく走りが楽しかったです

後部座席がないからそりゃぁ軽いでしょ(笑)
くいくい走ってくれます
後部座席がないからそりゃぁ軽いでしょ(笑)
くいくい走ってくれます
こちらは同じSAKURAさんで見てもらってる
マッドな塗装のミニ1000
自分で塗っちゃうのすごいですよね
実家からめちゃめちゃ近くのところにお住まいで笑っちゃいました

こちらはお馴染みヤンチャなしゅんちゃん号
ちゃんと床下光らせて走りなさいね
こちらはお馴染みヤンチャなしゅんちゃん号
ちゃんと床下光らせて走りなさいね
こちらもご近所さん
SAKURAで見てもらっているアッキーくん
表面はガサガサですがエンジンは素晴らしいです
表面はガサガサですがエンジンは素晴らしいです
1972年式南アフリカンエステートなので私のと同じデス

こちらは…
こちらは…
私のエステートさん
今はエンジンの点火系かキャブの調子が悪く
SAKURAさんに今度預ける予定です
それにしても自由すぎるwwwwww
中々面白い写真を撮ってくれます👍
SAKURA 3兄弟
1つとして同じミニはいない…
これもまたいいもんです
今度はどこに行こうかな〜
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。