ラベル
mini
グルメ
クラブマンエステート
旅行
キャンプ
買い物
モバイル通信
iPhone
2021年4月19日月曜日
主治医の元へ 症状出ず 遊んできましたw
先日デスビを交換andキャブのバネ交換してもらった後高速でのエンストトラブルを、見てもらおうと主治医の元へ…
…が、何事も無くエンジンさんもすこぶる調子良く着いてしまいましたw
この日は先客でナガモノ仲間のエアロバンさんがいらっしゃいました
なんでもリアの大事な部分が危ないらしく…
溶接作業の真っ最中でした。
結局自分のエステートさんは全然調子が良かったのでそのまま2人でお昼ご飯に👍
なんだか最近毎週の様に通ってる気がする…
2021年4月18日日曜日
SSK先輩のプリメーラ ラストランになるか?④
プリメーラの旅 続けます
お昼ご飯を、食べに新潟市内へ
海鮮を食べたいなという事で商店街のこちらのショッピングセンターへ
店主とおばぁちゃんに口説かれてこちらに座る事に
のどぐろを食べたいと伝えて刺身定食にしていただきました
のどぐろ多めです
最近あまり野菜が取れていないので助かりますね
炙りのどぐろ 最高っすね
帰り際に寄った酒蔵で
ソフトクリーム
またまた帰り際に寄ったのが
旧月潟駅
こちらには新潟交通電車線の車両が保存されています
ラジオが流れていました
かぼちゃ電車として親しまれていたみたいです
プリメーラの旅も終盤に…
2021年4月17日土曜日
SSK先輩のプリメーラ ラストランになるか?③
朝です
無事生き残る事が出来ました
扉を開けてみると
夜には見ることのできなかった田園風景が…
ほんと何もないところにポツンとあるんですね(笑)
朝食は下の階のトースト自販機
バターたっぷりのチーズトーストです
こちらで250円
まぁまぁですな
トーストを食べて公楽園を後にします
何も無い道をひたすら走り…
やってきたのはSSK先輩の駅
佐々木駅に武田塾のポスター(笑)
そしてハードオフ本店へ
さすが本社の、お膝元
至る所にハードオフ系の店舗があります
もうちょい近くにまとまってくれればいいんだけどな(笑)
微妙に離れていて全て回るのキツいっす
次はお昼ご飯を食べに行きます…
続く
2021年4月16日金曜日
SSK先輩のプリメーラ ラストランになるか?②
プリメーラの旅
公楽園は宿の中へ
もう薄暗くて雰囲気抜群です
廊下も悪く言えばホラーゲームに出てきそうな内装
昭和な感じがたまらんですな
タバコの自販機も
いや、タスポいらんのかい(笑)
2008年とっくに過ぎとるぞ〜
今回泊まるお部屋はこちら
特別室のようです
扉をら開けた瞬間おぉぉまた扉だ(笑)
この佇まい堪らんとです
ベットボロボロ過ぎないか?(笑)
昭和から時が止まってますね
トイレピンク色
そして狭い
お風呂はしっかりサーモスタットのついたシャワーでびっくり
水圧かなり低めですが👍
最初このスイッチの使い方が分からず電気の付け方が分かりませんでした
引っ張るのね
照明もいい味出してますよ
部屋のパノラマ撮影
電話もプッシュのダイヤル回線
古い旅館とかにはコレまだありますよね
下の階の、ゲームコーナーへ
先輩が懐かしいゲームをやってました
下手でしたがね(笑)
続く
2021年4月15日木曜日
SSK先輩のプリメーラ ラストランになるか?①
SSK先輩がそろそろプリメーラを手放すとの事なのでちょいと遠出する事に
いつものようにその場のノリで決めた行き先へ
まず降り立ったのがこちら
関越道谷川岳PA
新潟方面へ飛ばしています(笑)
こちらでいただくのは
人気のもつ煮定食
しかも特盛です
ご飯も負けないくらい多いですね
ここから先を飛ばして…
新潟県は燕あたりに着きました
本日の宿です(笑)
24時間営業
コインスナック公楽園
中には昭和な空気漂う
自販機たちがたくさんあります
これが現役なんだからすごいですよね
受付で本日の宿代を支払っていざ部屋へ…
続く
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)