ステアリングを初期のモノに変えていたのですが
その代償としてウインカーキャンセラーが効かなくなっていました
そこで主治医に相談したところmk2仕様にすればとりあえずはなんとかなるそうなのでパーツの注文を含めて今回お願いをしていました。
主治医の所へ
時間がかかるとの事で一旦実家に帰ってました
そろそろかなと思って17時半ごろに行ったのですが
中々苦戦していました
どうもホーンの配線がうまくいかないようです…

とまぁなんとか取り付けが完了していました

スッキリしていいですね
とまぁなんとか取り付けが完了していました
スッキリしていいですね
レバーはなんかオモチャみたいになってしまいましたが…(笑)

っと帰り道、右にウインカーを切るとき、ハンドルを回すと直ぐにウインカーが出なくなってしまいました…
っと帰り道、右にウインカーを切るとき、ハンドルを回すと直ぐにウインカーが出なくなってしまいました…
家に帰ってコラムを開けて接点を見てみると…
当たって無いんですよねコレが…
少し出ている線を曲げて見てなんとかなったので今回は様子見ですね
やっぱり今出てるパーツは質が悪いという噂は本当ですね
どこかで中古のウインカーレバーを見つけたら取り替えないとなぁ
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。