20代ミニ乗りでキャンプ好きという最高に趣味の合う1人の仲間と2泊3日の予定でキャンプへ行く事になりました。
やってきたのは千葉県にある稲ヶ崎キャンプ場
着いた時は・・・
あいにくの雨・・・の中頑張って設営しました
タープを出し終えたので荷物を中へそれにしても相方の道具は綺麗に黒でまとめられていてカッコいいです
これからの私の道具選びの参考にしましょう・・・・マネになっちゃうかもww
それにしてもいい眺めです・・二種類のカワイイお尻がw
いやいや、危ない発言ですね・・w
まずは一杯目の乾杯としましょう!!相方はテンマクデザインのパンダPCだったかな?
1人用にはもってこいの大きさ、デザインですよね
カッコいいです
オイルランタンとご自慢のコールマン ガスランタンやっぱりホワイトガゾリンのランタンは光量が違いますね
私の周りでは、手入れや燃料の扱いがめんどくさいとの意見を聞きますが
やはりこのスタイルはいいですよね
ガス管のランタンには出せない味があります。
夕飯のお時間です。まず一品目は国産豚肉を使った・・・トンテキ!!
相方のスパイスコレクションがまたうまいんですわ
私が作る2品めは恒例のトマトモツスープトマト缶、モツ、じゃがいも、しいたけ、玉ねぎをただぶっこんだだけの単純なスープです
キャンプは凝った料理は出来ませんからね〜(そもそも作れないww)
そして三品目メスティンで作る白米!!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。