まずは、以前のミニに付けていたLEDバルブを移植させます。
本来であればこの年式はシールドビームが付いているはずですが、すでに前オーナーがリレーをかましてH4ハロゲンバルブに改造してあったので中のバルブ交換のみで済みました。
使用するのはこちら
CRUIZE LED BULB 3000kの電球色です
早速外していきます

なかも砂埃が酷かったので掃除しておきました

ミニ用の釜ですね
なかも砂埃が酷かったので掃除しておきました
ミニ用の釜ですね
ポジション部分がアルミテープで蓋してあります
クラブマン顔だとポジションは下にありますからね
点灯確認!
やっぱりLEDは明るくていいですね
実用的です
ハロゲンも、ボォーっとつく感じはいいんですけどね
あと消費電力も違うみたいなのでバッテリーやオルタにも優しいのかな?
・ポジション球
・ウインカー球
次は下のポジションとウインカーランプも交換したいですね
そのうち買いに行きます
あとは
前面
ポジション×2
ウインカー×2
後面
後面
ブレーキランプダブル×2
ウインカー×2
内装
室内灯×1
くらいですかね
やろうと思うとキリが無いので
ちょくちょく少しずつやるつもりです
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。