今回の年末年始は何12月30日から職場で過ごしました。
疲れ果てた明け番の体に鞭打って(笑)渋谷のビックカメラ覗いたらちょうど福袋にキャンセルが出たとか(本当かどうか怪しいが)でスマホの福箱が1つあったので購入
中身は対して大きくないのにビックカメラの箱が大きくてこのザマ
デカいんですよ
さぁ開封していきます
中に入っていたのは中華スマホのoppo r17neo
スペックはお世辞にもいいとは言えませんね
まぁ車のナビ用って事で使いますか
スペック表貼っておきますね

まぁ2年前のモデルになるんでそこそこ使えるかな
OS | Android 8.1 ColorOS 5.2 |
SoC | Snapdragon 660 |
メモリ | 4GB |
保存容量 | 128GB |
MicroSD | 最大256GB 独立スロット |
ディスプレイ | 6.4型/AMOLED |
解像度 | 2340 x 1080 |
アウトカメラ | 1600万画素+200万画素 AIカメラ |
インカメラ | 2500万画素 AIカメラ |
バッテリー容量 | 3600mAh 5V2A MicroUSB |
カラー | ブルー レッド |
サイズ | 高さ:158.3mm 横幅:75.5mm 厚さ:7.4mm |
重量 | 156g |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac 2.4/5G |
ネットワーク | GSM: 850/900/1800/1900MHz WCDMA: Bands 1/2/4/5/6/8/19 FDD-LTE: Bands 1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28 TD-LTE: Bands 38/39/40/41 |
ドコモ回線 | フル対応 |
ソフトバンク回線 | フル対応 |
ワイモバイル回線 | フル対応 |
au回線 | フル対応 |
まぁ2年前のモデルになるんでそこそこ使えるかな
開けるとまずは箱(笑)
中華スマホは必ずスマホケースが付いてきますね
iphoneじゃぁ考えられない(笑)
どうせ買わないからありがたいよね
充電器とイヤホン
ま、使わないからそのまま入れておきます
本体です
こちらは画面内指紋認証が使えるんですね
速さは如何程か…
写真じゃわかりづらいですが中華スマホの特徴その2、保護シートがデフォルトで貼ってあるんですよね
これもどうせ買わないからありがたい
自分のはレッドが入ってました。
赤いですねぇ
SIMスロットはデュアルSIM
プラスmicroSDスロット
別々で分かれてるから嬉しいね
起動させます
設定やら済ませて触ってみます。
ちゃんとSIM情報もデフォルトで入ってるからこれもありがたいね
安物スマホならだいたいはいってるけど
指紋認証は…あんまり精度良くないですね
1秒くらいちゃんと押しておかないと失敗します
あとなんちゃって顔認証もついてるのでそっちが優先的に動きますね
設定完了
動作はまあまぁ動くかな
ダウンロードとか溜まってると少し動作が重くなりますね
これからちょこちょこいじって行こうかと思います
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。