さようなら 先輩 BCNR33 GTR 永遠に

2019年12月25日水曜日

t f B! P L
職場の、自分が車を買う事になった原因であるSSK先輩がいきなり車を手放す
と…
維持費がかかりすぎるんだと
いやいや何言ってるんだ
あなたから車を取ったら何が残るんや…
と思いましたがまぁ確かにミニと比べると一つ一つの部品単価がおかしいくらい違いますからね

にしても急だなぁ

でも前回の車、アリストの時もあんだけいじっていたのに直ぐに売っちゃいましたからね
だから女もちょくちょく変わるのか?(笑)

これがトヨタ アリスト
本人いわくスポーツカーと言い張ってましたが

DQNカーですよねコレ(笑)
最後は車内で浜崎あゆみを爆音で鳴らしながら走りましたね


○GTR納車○

そしてコレが日産BCNR33GTR
わざわざ群馬県の伊勢崎の方まで行って購入しました
納車日にコンビニ寄って前のリップぶつけましたけど


○納車○

復活納車記念バーベキューもやりましたねぇ
東京の若洲公園です

○日常○

高速走ると速いんですよこれが

ミニのバッテリーがいかれて助けに来てもらった事もありました。
こんな救援シーンありえないよね

ドアの立て付けが悪くてよくいじってました











大黒はよく行きました
いっつもGTRとミニの並びだったので不釣り合いでしたよ

○エンジンブロー○

実はこの車一回エンジンブローして廃車寸前になりました
首都高でやっちゃうなんてねぇ
交通量の少ないとこでよかったね




生き返ったエンジン
たしかステージアから持ってきたんだっけかな
ヤフオクで買ったエンジンは壊れてたしね

○ドライブ○











先輩、後輩たちとドライブも
前の職場は車好きが多かった多かった


TOPシークレットスモーキーのGTRとも並んだ事あったね
もうこの時点でこの車の頂点まで来た感じ

最後の後輩たちとのドライブ


台風明けで最後の長距離ドライブ
越後湯沢行って帰りに群馬のイニDカフェ

ミニと最後の並び
まぁそもそもこの2台でドライブしてたのがおかしな話です


○お別れ○

そして最後
レッカー車で運ばれるGTR

ありがとうGTR

もうこんな素晴らしい車に乗れる機会はないでしょう

日本のスポーツカーの頂点をゆく車に乗れたことは本当に素晴らしい事でした。

何回か運転をさせてもらいましたがとにかく素晴らしかったです

自分は絶対に買わない(買えない)車でしたので良い経験でした

休みや明け番が重なると必ず乗ってたので寂しいもんです
本当はまだ維持して乗っててもらいたかったですけどね

あんなに金かけたんだからw


次の車も普通の車じゃぁダメだよ






このブログを検索

m3simply

自分の写真
Leykor 1973 CLUBMAN ESTATE YOKOHAMA 1994

注目の投稿

ローバーミニ のECUを見てみる! MEMS Daig

QooQ