今回初めてジャパンミニディに行ってきました。
連休初日かつ東名は集中工事の為大井松田付近から大渋滞…
まぁそんなのわかってた事なので自分は西湘バイパス、ターンパイクで三島付近から東名に入りました。
時間は対して変わらないので精神的にこっちの方が楽です。
良く晴れててよかった。
1番の撮影スポットは案の定貸し切られてて閉鎖
今年はミニ誕生60周年という事もあり参加者は例年よりも多かったとの事。
自分は前日から泊まりで参加する ミニマガキャンプ というものにも参加してきました。
前日からですが、沢山のミニが来ていました。
その中のキャメルオートの団体さんに今回は混ぜていただき夜な夜なお酒を飲みながら楽しみました。
夕飯はもつ煮トマト館バージョン
写真撮るの忘れました(笑)
お隣の方がお肉の丸焼き作ってたので少々頂きました。美味しかったです。
ミニマガキャンプ恒例のビンゴ大会
ドアサイドポケットとポロシャツ、よくわからないラジエター、消臭スプレーをいただきました。
朝になってコーヒーでも飲みます。
やっぱり朝は冷えますね、
二日酔いで頭が痛い…
日本にはまだ一台しかないリマスタードミニがいました
お値段1000万円
ミニじゃ無いよねもう(笑)
素晴らしい
フリーマーケットを散策してきます
戦利品はこちら
いすゞベレットのアンテナ
ヤフオクで売ればいい値段になりそう
帰りは東名ゆいパーキングで桜海老丼です。
そしてまたしても東名は御殿場の先で事故渋滞…
すかさず御殿場で降りて富士八景の湯に寄って箱根越えをして帰りましたw
休日はどこも人が多くて嫌になりますね〜
ソロ参加だったので楽しめるか不安でしたがキャメルオートのお客さん達とも仲良くなれたので良かったです。
また来年も楽しみですね。
ちょっと遠いのが難点ですが(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。