最近世間では何かと車関係のトラブルが多いので今回は実家の軽ダイハツ エッセ 君用にドライブレコーダーを購入してきました。
オートバックスで4000円くらい
これに電源を取るためのパーツ
ヒューズから電源取るやつと
シガーで
1500円くらいしました
まずは配線作業
エッセはピラー部分が鉄板むき出しなので
その中に入れるためにサンシェードを取り外して中にガイドのワイヤーを入れます。
運転席側からじゃないとこのワイヤーが取れませんでした。
出てきたワイヤーに電源ケーブルを繋げて上から引っ張ります。
何回か途中で取れてやり直し、3回目くらいでやっと通りました
ヒューズボックスです
グローブボックスを外した時にヒューズボックスの説明があるのでアクセサリー電源のヒューズから分岐させます。
またアースはヒューズボックスの横に純正のアースがあったのでボルトを外して割り込ませました。めちゃめちゃ狭くてやりずらかったです。
なんだかんだで取り付け完了です
おまけ
ヨコハマタイヤのカタログを貰ってきました。
このタイヤ履いてみたいなぁ
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。