
このようにRGBケーブルとHDMIケーブルを繋ぎます。

スーファミ用のRGBケーブルは、小学生時代に近所のおもちゃ屋が閉店するとき、ほとんどの物が安売りしていて、とりあえず任天堂の商品を買いあさっていた時に何が何だかわからず買っておいたので持っていました(笑)
確か500円くらいで手に入れたような…

結構ケーブル太いです。

普通のAVケーブルとは違いますね

まずはAVケーブルでコンポジット出力
やはり若干色のボヤけがあります?

こちらがRGB21-HDMI変換アダプタを使用した映像。
どっとの部分の違いがわかります。
ただ色合いがコンポジットと比べて薄くなった?ような気がします。
今度はPS2、PS1用のケーブルもあるので試してみようと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。